【セブ留学 体験談】Suzukiさん [TARGET]
2017.02.09
この記事は約2分で読めます。
セブ留学 体験者
お名前
Suzukiさん(30代、男性)
学校
TARGET
期間
2017.2月、3weeks
目的
スキルアップ
寮生活
食事は まあまあです。 おかずが少ないのと、ご飯は相変わらずパサくていまいちです。人が多いからかもしれませんが。
レジャー・外出
近くのプールに出かけたり、海へ出かけたりしました。
カリキュラム
授業が始まってからは毎晩朝から晩までひたすら勉強していました。 復習と予習と英語で話せなかったことをかんがえたりで。面白いことに夜遅くまで自習室にいるのは、ほぼ社会人のみです。 時期的に良くないのかもしれませんが、先生に当たり外れがあります。とはいえ簡単にチェンジができるのはよいです。その見極めが難しいのと先生に悪いと思ってしまうのは難しいところです。先生としてはいまいちでも、人間的には悪い人ではないので。私は2人を変更してもらいました。
最初のガイダンスでは課目をまんべんなく選択した方がよいと言われるのですが、やってみると日本でやった方がよい課目もあり、自分はなにをやと役に立ちそうかがわかってきました。 初級者が多いのでグループワークがマンツーマンになることが多くその点はラッキーです。
総合評価
A 食事 ・・・ 3
B 先生の質・・・ 3
C 清潔さ・・・ 3
D設備・・・3
E WIFI・・・3
所感・総評